①タスク管理は写真や動画を含めた作業手順を作成することから始め、作業者が各手順に従ってステップ毎に作業を進め、一連の作業が終了した段階で、その証跡となる写真や動画と共に指導者に対して合格/不合格の報告を上げる流れとなっており、タイムスタンプ等のパラメータ群を含めた日々の報告書をデスクに戻った時点で、ほぼ自動的に作成することができます。
一方、その間に異常事態や初心者ひとりで解決不能な問題が発生した場合には、②遠隔支援機能を起動し、社内で会議中さらには社外に出張中の上司や熟練者を呼び出し、作業者が着用したスマートグラスを通して確認できる現場の映像を両者で見ながら、チャットや手書き文字や図形を描画して問題解決に向かいます。
尚、オプションにて本システムで収集される現場で発生する種々のデータをAI技術の活用により分析するツールの提供も個々にご対応させていただきます。
大阪府大阪市に本社を置く動力伝導機器・産業用機器・制御機器の専門商社である。
世界規模に展開されている企業様の、品質改善と生産効率向上に向けて、最先端技術を 応用したソリューションを提供する。
界に拡張現実(AR)SaaSサービスプラットフォームとサービスエンジンサービスを 提供する大学発のベンチャー企業である。
大連華信グループの中核会社であり、日本向けのシステム開発比率が70%を占めるITサ ービス会社である。
FAシステムソリューション部
合田 TEL:06-6746-5631
研究開発本部
巽/大上 TEL:075-322-7088
メールアドレス:info@lhcc.co.jp